What's New
- 2023年12月1日
- NIMS Open Facility、新規登録のお知らせ(2023(令和5)年12月)
2023/12/1 NOF共用装置の新規登録のお知らせ
2023/10/1 NOF共用装置の新規登録及び設備削除のお知らせ
2023/4/1 組織編成に伴い、設備管理部署名変更、設備移設、設備登録、登録解除のお知らせ
- 2023年10月1日
- NIMS Open Facility、新規登録、登録削除のお知らせ(2023(令和5)年10月)
2023/4/1 組織編成に伴い、設備管理部署名変更、設備移設、設備登録、登録解除のお知らせ
2023/10/1 NOF共用装置の新規登録及び設備削除のお知らせ
- 2023年9月14日
- 公益社団法人日本金属学会 2023年秋期(第173回)講演大会に出展します
- 2023年7月13日
- 夏季休暇取得奨励期間のお知らせ
- 2023年4月1日
- NIMS Open Facility、新規登録、登録削除のお知らせ(2023(令和5)年4月)
2023/4/1 組織編成に伴い、設備管理部署名変更、設備移設、設備登録、登録解除のお知らせ
- 2023年3月14日
- 【重要】NOF共用装置ご利用料金のお支払方法変更のお知らせ
2023/3/13=NOF共用装置ご利用になる中小企業様へのお知らせ
2023/3/14=NOF共用装置ご利用時の利用料金形態変更のお知らせ
- 2023年3月14日
- 【重要】NOF共用装置をご利用になる方々へのお知らせ
2023/3/13=NOF共用装置ご利用になる中小企業様へのお知らせ
- 2023年1月11日
- NIMS Open Facility 装置名称変更、新規登録、登録削除のお知らせ(2023(令和5)年1月)
2023/1/6=装置名称変更(56件)、装置新規登録(3件)、装置の認定解除(2件)のお知らせ
2022/10/13=200kV透過電子顕微鏡(Talos F200X G2)、800MHzワイドボア固体高分解能NMRシステムの
新規登録を実施した。
2022/10/1=TEM試料自動作製FIB-SEM複合装置(電子顕微鏡解析ST)の新規登録実施した。
集束イオンビーム加工装置(FB-2000S)(電子顕微鏡ST) 認定解除を実施した。
円二色性分光器 →円二色性分散計 (ナノ融合STナノバイオ)装置名を変更しました。
2022/9/7=クリーンルーム付帯設備を新規登録しました。(ナノ融合並木ファウンドリ)
2022/9/1=カテ1,2装置の新規登録、登録解除のお知らせ
2022/08/01 材料分析StX線回析Gの下記2台を新規登録しました。
・卓上型粉末回折計-Cu_N2 【X線回析】
・走査型硬X線光電子分光分析装置 【元素分析、成分分析】
2022/08/01 ナノ融合St並木F(装置8台)及び材料分析St表面・微小領域分析G(2台)を登録解除しました。
・XPS(X線光電子分光装置) Quantum-2000 【元素分析】
・パルスレーザー堆積装置 【微細加工】
・ナノインプリント装置 【微細加工】
・RTA(赤外線急速アニール炉:20mm) 【微細加工】
・シリコン酸化炉 【微細加工】
・冷却遠心機 【物性評価】
・顕微ラマン分光計 【物性評価】
・紫外可視近赤外分光計V-570 【物性評価】
・走査型オージェ電子分光分析装置 (PHI 680) 【元素分析】
・電子線プローブマイクロアナライザー装置(JXA-8900RL)【元素分析】
2022/9/1 100kV 電子ビーム描画装置 【微細加工】
- 2022年11月30日
- NIMS Open Facility 設備の新規登録、登録削除のお知らせ(2022(令和4)年10月)
2022/10/13=200kV透過電子顕微鏡(Talos F200X G2)、800MHzワイドボア固体高分解能NMRシステムの
新規登録を実施した。
2022/10/1=TEM試料自動作製FIB-SEM複合装置(電子顕微鏡解析ST)の新規登録実施した。
集束イオンビーム加工装置(FB-2000S)(電子顕微鏡ST) 認定解除を実施した。
円二色性分光器 →円二色性分散計 (ナノ融合STナノバイオ)装置名を変更しました。
2022/9/7=クリーンルーム付帯設備を新規登録しました。(ナノ融合並木ファウンドリ)
2022/9/1=カテ1,2装置の新規登録、登録解除のお知らせ
2022/08/01 材料分析StX線回析Gの下記2台を新規登録しました。
・卓上型粉末回折計-Cu_N2 【X線回析】
・走査型硬X線光電子分光分析装置 【元素分析、成分分析】
2022/08/01 ナノ融合St並木F(装置8台)及び材料分析St表面・微小領域分析G(2台)を登録解除しました。
・XPS(X線光電子分光装置) Quantum-2000 【元素分析】
・パルスレーザー堆積装置 【微細加工】
・ナノインプリント装置 【微細加工】
・RTA(赤外線急速アニール炉:20mm) 【微細加工】
・シリコン酸化炉 【微細加工】
・冷却遠心機 【物性評価】
・顕微ラマン分光計 【物性評価】
・紫外可視近赤外分光計V-570 【物性評価】
・走査型オージェ電子分光分析装置 (PHI 680) 【元素分析】
・電子線プローブマイクロアナライザー装置(JXA-8900RL)【元素分析】
2022/9/1 100kV 電子ビーム描画装置 【微細加工】
- 2022年4月1日
- マテリアル先端リサーチインフラ事業(ARIM)の開始について(2022年4月)
ナノテクノロジープラットフォーム事業→マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)事業への移行案内
- 2022年1月28日
- NIMS Open Facility の設備更新(利用終了、新規利用開始)のお知らせ(2022年1月28日)
NOF設備の更新を行いました。
- 2021年11月5日
- NIMS Open Facility 設備の新規、削除のお知らせ(2021年11月)
NOF設備の2021/11新規、削除の案内
- 2021年10月7日
- NIMS「材料創製・加工ステーション」紹介動画公開(2021年10月)
「材料創製・加工ステーション」の紹介動画公開
- 2021年9月22日
- NIMS Open Facility 「遠隔利用可」設備について(2021年9月)
NOFの「遠隔利用可」設備の案内
- 2021年9月6日
- NIMS Open Facility 設備の新規、削除のお知らせ(2021(令和3)年9月)
NOF設備の2021/9新規、削除の案内
- 2021年4月26日
- 令和3年度NIMS Open Facilityユーザースクールの申込受付を開始します
- 2021年2月24日
- NIMS Open Facility 新規登録/登録削除のお知らせ(令和3年2月)
- 2020年12月3日
- 設備紹介動画を掲載しました
- 2020年11月24日
- 新型コロナウイルス感染者の発生に伴う、本年12月のユーザースクールの変更について
- 2020年6月18日
- 受講証の発行について(令和2年度NIMS Open Facilityユーザースクール)
- 2020年6月10日
- 共用設備利用の再開について(国内の利用者に限る)(更新)
- 2020年5月13日
- 共用設備利用における新型コロナウイルス感染症の感染対策について(その3)(更新)
- 2020年4月8日
- お問い合わせに関するお願いについて
- 2020年4月1日
- NIMS Open Facility 新規登録/登録削除のお知らせ(令和2年度)
- 2020年3月10日
- 令和2年4月からNIMS Open Facility利用の手続き方法が変わります
- 2020年3月5日
- 共用設備利用における新型コロナウイルス感染症の感染対策について(その2)
- 2020年2月25日
- 【開催中止】第67回応用物理学会春季学術講演会展示会 JSAP EXPO Spring 2020 に出展します(2020年3月12日(木)-15日(日)@上智大学 四谷キャンパス)
- 2020年2月19日
- 共用設備利用における新型コロナウイルス感染症の感染対策について
- 2019年2月22日
- 2019年度NIMS Open Facilityユーザースクールの申込受付を開始します。