1. ホーム>
  2. 共用設備検索

共用設備

共用設備検索結果

さらに絞り込む

※装置名をクリックすると詳細情報が閲覧できます

誘導結合プラズマ発光分光分析装置(マルチ型・デュアルビュー、Agilent5800、千現)

メーカー名
アジレント・テクノロジー株式会社(Agilent Technologies Japan, Ltd.)
型番
Agilent5800
仕様
【性能・仕様】
1.プラズマ観測方向;軸方向と横方向に切り替え可能
2.分光器:エシェルクロス分散ポリクロメータ
波長範囲:167~785nm
Ar/N2パージシステム
3.検出器:CCD検出器
4.ICP部
プラズマガス:Ar
周波数:27MHz
RF出力:~1500W
【特徴】
1.多波長同時測定による高速測定(世界最速)
2.測光方向は軸方向及び横方向に切り替え可能で、多波長同時マルチキャリブレーション機能により低濃度溶液から高濃度溶液を希釈なしで測定可能
3.元素の検出下限濃度ppbレベル以下
料金案内
NOF利用料金表
問い合わせ先部署
表面・バルク分析ユニット

電界放出形走査電子顕微鏡(SU8000)

メーカー名
(株)日立ハイテクノロジーズ
型番
SU8000
仕様
・冷陰極電界放出形電子銃
・対物レンズ:セミインレンズ型
・加速電圧:0.5~30 kV
・二次電子像分解能:1.0 nm(加速電圧15 kV)、 2.0 nm(加速電圧1 kV)、 リターディングモード:1.4 nm(照射電圧1 kV)
・リターディングモード 照射電圧:100 V~2.0 kV(加速電圧:500 V~3.0 kV)
・倍率:20~2千倍(低倍率モード)、80~80万倍(高倍率モード)
・最大試料サイズ:φ100 mm
・反射電子検出器搭載
・透過電子信号(BF、擬似DF)検出
・EDS付属(Bluker FlatQUAD)
 エネルギー分解能:129 eV以下
 検出可能元素:B~U
料金案内
NOF利用料金表
問い合わせ先部署
表面・バルク分析ユニット

電界放出形走査電子顕微鏡(JSM-6500F)

メーカー名
日本電子(株)
型番
JSM-6500F
仕様
・電界放出形電子銃
・加速電圧:0.5~30 kV
・二次電子像分解能:1.5 nm(加速電圧15 kV)、 5.0 nm(加速電圧1 kV)
・倍率:10~50万倍
・最大試料サイズ:φ100 mm
・反射電子検出器搭載
・EDS付属(JED-2300)
 エネルギー分解能:133 eV以下
 検出可能元素:B~U
料金案内
NOF利用料金表
問い合わせ先部署
表面・バルク分析ユニット

走査電子顕微鏡(JSM-6510)

メーカー名
日本電子(株)
型番
JSM-6510
仕様
・Wフィラメント電子銃
・加速電圧:0.5~30 kV
・二次電子分解能:3.0 nm(加速電圧30 kV)、 8.0 nm (加速電圧3 kV)、 15.0 nm(加速電圧1 kV)
・倍率:5~30万倍
・最大試料サイズ:φ150 mm
・操作ナビ画面にナビゲーション表示
・試料交換手順はフロー式で初心者でも簡単に試料交換可能
料金案内
NOF利用料金表
問い合わせ先部署
表面・バルク分析ユニット

ショットキー電界放出型走査電子顕微鏡(JSM-7001F)

メーカー名
日本電子株式会社
型番
JSM7001F
仕様
・電界放出形電子銃
・加速電圧:0.5~30 kV
・二次電子像分解能:1.2 nm (加速電圧30 kV)、3.0 nm (加速電圧1 kV)
・倍率:10~1百万倍
・最大試料サイズ:φ100 mm
・反射電子検出器搭載
・EDS付属(JED-2300)
 エネルギー分解能:133 eV以下
 検出可能元素:B~U
・EBSD:TSL OIM
 DigiView 4.0、 Analysis 8.3
・格子歪み測定プログラムCrossCourt Ver.3、Ver.4+
料金案内
NOF利用料金表
問い合わせ先部署
表面・バルク分析ユニット

断面試料作製装置(SM-09020CP)

メーカー名
日本電子(株)
型番
SM-09020CP
仕様
・イオン加速電圧:2〜6 kV
・イオンビーム径:500μm
・最大搭載試料サイズ:11 x 10 x 2 mm
・試料角度調整範囲:±5°
・ミリングスピード:100μm/hr
・使用ガス:アルゴン(6N)
料金案内
NOF利用料金表
問い合わせ先部署
表面・バルク分析ユニット

ハイブリッドコーター(Q150RES)

メーカー名
クォーラムテクノロジーズ
型番
Q150RES
仕様
・炭素成膜:通電加熱方式(4N-CNTワイヤーから)
・Au成膜:マグネトロンスパッタリング方式
・到達圧力:2 Pa以下
料金案内
NOF利用料金表
問い合わせ先部署
表面・バルク分析ユニット

フーリエ変換赤外分光光度計(IRAffinity-1S)

メーカー名
島津製作所
型番
IRAffinity-1S/AIM-9000
仕様
<IRAffinity-1s使用時>
・ATR法 / 透過法
・波数範囲:7800~400 cm-1(DLATGS検出器)
・ATRプリズム:ダイヤモンド(屈折率2.4)

<AIM-9000使用時(赤外顕微)>
・ATR法 / 透過法 / 反射法
・波数範囲:
  TGS検出器:400~4000 cm-1
  MCT検出器:700~4000cm-1
・ATRプリズム:Ge(屈折率4.2)
料金案内
NOF利用料金表
問い合わせ先部署
表面・バルク分析ユニット

2波長Pilatus低温単結晶X線回折装置_NSC

メーカー名
(株)リガク
型番
VariMax DW with Saturn
仕様
・X線波長:MoもしくはCu(自動切り替え)
・高輝度X線源:試料部輝度 31 kW/mm2
・X線検出器:高感度・低ノイズ型半導体検出器PILATUS200K
・角度分解能可変:カメラ長 40~115 mm
料金案内
NOF利用料金表
問い合わせ先部署
表面・バルク分析ユニット

温度可変型粉末X線回折装置_Cu1_NTS

メーカー名
(株)リガク
型番
SmartLab (9 kW) with cryostat/furnace
仕様
・高輝度X線発生装置:最大出力9 kW
・X線波長:Cu Kα1
・X線検出器:高性能1次元型半導体検出器(D/teX ULTRA 250)
・試料部:試料水平型
・低温装置:2.6 K~室温(真空)
・高温装置:室温~1500℃(空気、He、N2、O2、Ar、真空)
料金案内
NOF利用料金表
問い合わせ先部署
表面・バルク分析ユニット

"表面・バルク分析ユニット"で検索した結果  40件

スマートフォン用ページで見る