1. ホーム>
  2. 共用設備検索

共用設備

共用設備検索結果

※装置名をクリックすると詳細情報が閲覧できます

20Tマグネット・ヘリウム3冷凍機システム

メーカー名
オックスフォード・インストゥルメンツ(株)
型番
仕様
・最高磁場 : 20 T
・口径 : 25 mm
・ヘリウム3インサート付き
・試料空間 : 20 mm
・磁場均一度 : 10-3/10 mmDSV
機器利用単価
大学・公的機関3,000円/時間
中小企業5,000円/時間
大企業10,000円/時間
問い合わせ先部署
低温応用ステーション

17Tマグネット・ヘリウム4VTIシステム

メーカー名
オックスフォード・インストゥルメンツ(株)
型番
仕様
・提供磁場 : 17 T
・口径 : 52 mmヘリウム4インサート
・試料空間径 : 37 mm
・磁場均一度 : 1*10-3/10 mmDSV
機器利用単価
大学・公的機関3,000円/時間
中小企業5,000円/時間
大企業10,000円/時間
問い合わせ先部署
低温応用ステーション

強磁場光学測定システム

メーカー名
クライオジェニック
型番
仕様
パルス磁場
・中心磁場 : 40 T
・口径:30 mm
・パルス幅1msec
・1分間隔で磁場発生可
定常磁場
・中心磁場 : 15 T
・口径:52 mm
・ヘリウム4温度可変クライオスタット(試料空間42mm)
・磁場均一度:2×10-4/10mmDSV
機器利用単価
大学・公的機関3,000円/時間
中小企業5,000円/時間
大企業10,000円/時間
問い合わせ先部署
低温応用ステーション

大口径17Tマグネット

メーカー名
ジャパン スーパーコンダクタ テクノロジー(株)
型番
F015
仕様
・最大磁場:17T   
・口径:129mm(コールドボア)
機器利用単価
大学・公的機関3,000円/時間
中小企業5,000円/時間
大企業10,000円/時間
問い合わせ先部署
低温応用ステーション

高磁場下材料・プロセス観測・制御装置

メーカー名
ジャパン スーパーコンダクタ テクノロジー(株)
型番
JMTD-10C13E-NC (Superconducting magnet)
仕様
・磁場発生系
・中心磁場: 13 T
・室温ボア径: 100 mm
・回転角度: 鉛直から水平までの任意角度
機器利用単価
大学・公的機関3,000円/時間
中小企業5,000円/時間
大企業10,000円/時間
問い合わせ先部署
低温応用ステーション

ワイヤーボンダー [7476D #1]

メーカー名
West·Bond
型番
Model 7476D
仕様
・ボンディング方式:超音波ウエッジ・ウエッジ技法
・ワイヤ:0.007~0.002インチ径のアルミ又は金ワイヤワークピースの加熱が可能
機器利用単価
大学・公的機関3,000円/時間
中小企業5,000円/時間
大企業10,000円/時間
問い合わせ先部署
ナノテクノロジー融合ステーション (ナノファブリケーション)

室温プローバー [HMP-400]

メーカー名
アジレント・テクノロジー(株), ハイソル(株)
型番
B1500A
仕様
・サンプルサイズ:最大4 inch Φ
・マニピュレーター:4本
・半導体パラメータアナライザ:IV 4系統, CV 1系統
・試料台加熱機能
機器利用単価
大学・公的機関3,000円/時間
中小企業5,000円/時間
大企業10,000円/時間
問い合わせ先部署
ナノテクノロジー融合ステーション (ナノファブリケーション)

低温プローバー [GRAIL-408-32-B]

メーカー名
Keithley,ナガセ電子機器
型番
4200 SCS, Grail-408-32-B
仕様
・温度範囲:8~300 K
・サンプルサイズ:最大4 inch Φ
・マニピュレーター:4本
・半導体パラメータアナライザ:4系統
・高速パルスI-V測定
機器利用単価
大学・公的機関3,000円/時間
中小企業5,000円/時間
大企業10,000円/時間
問い合わせ先部署
ナノテクノロジー融合ステーション (ナノファブリケーション)

紫外可視近赤外分光計V-770

メーカー名
日本分光(株)
型番
V-770
仕様
・波長範囲:190~3200nm
・バンド幅:0.4~10nm可変
・測光範囲:±3Abs
・測定対象:液体、粉体、フィルム
機器利用単価
大学・公的機関3,000円/時間
中小企業5,000円/時間
大企業10,000円/時間
問い合わせ先部署
ナノテクノロジー融合ステーション (ナノファブリケーション)

蛍光分光計

メーカー名
日本分光
型番
FP-8500DS
仕様
・発光波長: 200 - 750nm
・励起波長:200 - 750nm
・温度範囲:0 -100°C
・試料: liquid, powder, film
機器利用単価
大学・公的機関3,000円/時間
中小企業5,000円/時間
大企業10,000円/時間
問い合わせ先部署
ナノテクノロジー融合ステーション (ナノファブリケーション)
スマートフォン用ページで見る